マウスピースを装着して帰宅し、
顎関節リハビリの
顎ストレッチをしっかりやってから
大人しく就寝したのですが、
翌朝いきなり、ひどい頭痛で目が覚めました…
驚いた。
ストレッチやって
マウスピースをひとつ着けて
寝ただけなんだけど…、これは一体?
あんまり痛いので、たまらずに
痛み止めなどの薬を使って凌ぎました…
というわけで
最初の1ヶ月の様子をまとめてみます。
装着2日目:朝から激痛
■朝方に、側頭部周辺に強い痛みがあり目が覚める。
■両こめかみにルービックキューブの角を
刺し続けるような?痛みが続く。
■耐えかねて家にあった薬を服用。
(痛み止めのロキソニン、肩こりの薬など)
■食べ物を噛むと
側頭部や顎下、顎周りが痛むため
食事は柔らかいもののみ。
■顎ストレッチは、口を開く途中に
動きづらい箇所があるので、ゆっくりめに実施。
というかゆっくりでないと、無理でした。
(20回×8セット=160回)
とにかく頭が痛すぎて疲れた1日となりました…。
装着3日目:薬が切れると痛い
■朝方、痛み止め薬が切れたくらいの時間に、
グリグリのひどい頭痛で目が覚める。
急いでロキソニン服用
■日中も薬が切れると痛い。痛みが強い。
(大体7時間強で効き目が切れる模様)
マウスピースとストレッチが、
顎周りの筋肉に
ものすごく効いてきてる実感があります。
装着4日目:疲れ果ててマッサージに頼る
■なんとか薬無しで過ごせるレベルに
痛みが軽減される。
■ヘッドマッサージを受けにいく。
肩や首も痛くなってきている。
装着5日目:口が開きやすくなってきた
■朝方が一番、顎がこわばっていて
朝イチのストレッチが最もきつく感じる。
(夜中に食いしばってる?)
■顎ストレッチの際、
「唇」が縦に伸ばされるのが痛くなってきた。
(口が大きく開くようになった?)
→リップバームを塗布後、しばらくおいてから
ストレッチをやってみる。
■お風呂で温まりながら顎ストレッチすると、
筋肉が緩むのか、口を開けやすい感覚あり。
■頭痛がある日は、薬を服用。
肩や背中も痛い。
■食事は、10回ほど噛むだけで
顎下の筋肉がだるく痛むので
だいたいなんでも丸呑み。
■噛み切ろうとする(噛み込む)と顎関節が痛いので
柔らかいものか、丸呑みできるものしか
食べられない。
装着10日後:正月でも餅は無理
■顎関節と顎下の筋肉がだるく、痛みもあるため
お餅どころか御節やお雑煮も食べられず。
■ほぼ流動食で生活。
装着2週間後:顔の形が変化
■頬の横(エラ?)の丸みがとれてきて、
顔の側面が少しスッキリ、平らになった感じ。
→咬筋が落ちてきたかも?
■痛み止めの薬は、飲んだり飲まなかったり。
あまり痛みを感じない日もあるので。
■痛みに疲れているのか、耳が聞こえづらい日あり
■食事は丸呑み。
永谷園のお茶漬けのあられも噛めない。
(噛むと顎の付け根がビリッと痛むので無理)
装着1ヶ月後:思わぬ変化あり
■実はここ数年、食事の際や、唾を飲み込む時に
むせることが多かったのですが、
何故かむせなくなってきたことに気づく
(完全にむせない訳ではないですが…)
■朝イチのストレッチは口を開けづらいが、
その日の2回目以降には
少しスムーズに開けられる感覚あり
(ノロノロガクガクしなくなってきた)
むせるのは、顎のずれからくる不定愁訴だったのかも
「むせにくくなった」事にとても驚いています。
顎の位置が変わる事で、嚥下もスムーズになる
って事でしょうか。
確かに、顎の位置がずれれば
飲み込む時の舌の位置なんかも変わるので
可能性あるかも。
この顎リハビリのおかげで、
食べ物をうまく飲み込めるようになったのなら
思わぬメリットです。
(他に変わったことはしてないし)
ここ数年、むせに悩んで、嚥下障害でもあるのかと
ネットでいろいろ調べていた程でした。
(まさか顎の影響だなんて思いませんよね)
それと、顎のストレッチの影響で
唾液が出やすくなったと思います。
これも健康のためにはいい変化。
頭痛もストレッチも
丸呑み生活もしんどいですが
なんだか面白くなってきました。
コメント